駒沢公園~羽村阿蘇神社往復101キロ

起きたら晴れ。昨日に引き続き今日も天気が安定しているらしい。今日は羽村まで久しぶりに行ってみようと思う。いつものようにヨガを1時間半。今日は6時に起きたが、4時起きにするとかなり集中できる。明け方はやっぱりよい時間だ。

今日のテーマは空腹走行だ。飲まず食わずでなく、飲むが食わず走行である。飲むのは水だけ。甘いものは飲まない。甘いものを飲むと血糖値の関係だと思うが、血糖値が上がって下がってとても空腹を感じるのだ。何で飲むが食わず走行をするかというと、体を刺激するためだ。世の中にはとても優秀な人がいて、そういう人は朝飯も昼飯を食べないで仕事しているらしい。その理由は健康のためではなく集中できるからだそうだ。直接話をうかがったことがある。

そこまで見習えないが、確かに空腹になりすぎない手前はよい状態が来るのは事実だ。たまにその状態を味合わないと惰性で生活することになる。今日は羽村往復してから飯を食べることにした。

9時前にスタート。もちろん、朝食はなし。コーヒーを1杯。土曜日の駒沢公園はいつもはランナーでいっぱいなのだが、さすがに連休。そうでもなかった。だいぶ緑が濃くなった。

駒沢通りをいつもは左折しているのだが、今日は右折。羽村に行くのは久しぶりだ。いつもの二子玉川の先で1枚。二子玉川は再開発が相変わらず進行中みたいだ。高層ビルが増えている。二子玉川は前の会社の同僚と飲みに行くときにごくごくたまに行くぐらいで、普段は自転車で通過する街だ。いつも、つばめグリルの横を走り抜ける。つばめグリルの生ビールもうまいよなあ。

狛江で1枚。最近、多摩サイ大田区あたりではサイクリングロードの再舗装が終わってとても走りやすくなった。それにひきかえ、狛江市は断固として多摩サイの舗装をやる気がないみたいだ。私が多摩サイを走り始めてから12年、砂利を少し敷き直したくらいで何もやっていない。羽田から羽村まで完全舗装してもらいたいものである。この先からしばらく砂利道が始まる。今日は気温が高いせいか奥多摩の山がよく見えない。

狛江を過ぎれば調布。隣は府中だ。府中の多摩川をはさんだ対岸は聖蹟桜ヶ丘だ。府中の焼肉公園では、連休だから朝からよいにおいがしていた。このあたりで多摩川河口から33キロ。終点の羽村阿蘇神社すぐ手前には、多摩川河口から55キロのポストが立っている。連休のせいか、自転車は少ないように感じた。手前でくぐった中央道は渋滞がひどくてほとんど止まっている感じだった。

JR中央線ガードを越えて、立川モノレールの下を走る。立川は仕事の都合で1年、毎日のように通った。思い出は残ったが、用がなくなると立川に行く理由がなくなる。そんなに遠いわけではないのだが、東京で生活しているとそれが普通なのだ。

福生の市民プールの横がすっかり変わっていた。もっと原生林っぽかったがこんなにきれいにしてしまったのか。何で木を切ってしまうのだろうね。マムシに噛まれなくてよいが、味気ない風景だ。

阿蘇神社。連休だからチューリップ祭りをやっているかと思ったがもう終わっていて、チューリップの花はすべて切られていた。出荷されたのと球根のためかな。私がいた間、誰も参拝者は来なかった。静かな境内。トイレで水を補給。普通の水道だが飲んでみたらうまかった。この辺は水質がよいのだろう。

記帳してふと下を見たら、おおっ、これが自転車お守りですか。多摩川サイクリングロードの終点は、羽村の阿蘇神社である。多摩サイの始点は羽田の弁天橋で、終点は阿蘇神社。距離は55キロ。

帰り、羽村の橋の上から1枚撮った。このあたりはまだ水がきれいに見える。上流に青梅市があるからそんなきれいなわけがないが、羽田近くに比べるとずっときれいだ。

帰りは向かい風。逆らわないで適当なペースでペダルを回す。今日は80キロを超えたところでエネルギー切れを感じ始めた。とはいっても補給するほどではない。途中休憩をとったコンビニで、グループで走っている自転車乗りの人たちがおにぎりを買って食べていたが、人はそれぞれ目的が違うのだ。私は水を飲んでいるだけ。

駒沢公園まで帰ってきたら、肉フェスというイベントをやっていた。人がたくさんいて並んでいるので、2周回って帰ってきた。

現在までのデータは次の通り。
本日の走行距離101.08キロ
total 42891キロ
走行時間5時間6分31秒
平均時速19.7キロ
本日の体重:70.2キロ
本日の体脂肪:20%

多摩川サイクリングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました