池上本門寺などうろうろ51キロ

今日は曇り。雨が降りそうではなかったが。昨晩めずらしくビデオを借りてきた。「地獄の黙示録」完全版である。これを見たらすっかりくたびれてしまって、昼まで寝ていた。失敗であった・・・。

最近、土曜日には、NHKBSでドラマ「男たちの旅路」を見ている。特攻隊帰りの鶴田浩二が主演の、ガードマンのドラマだ。始まったのは、28年くらい前になるのだろうか。NHKのドラマでとても人気があった。私が中学生くらいから始まったのだが、好きだったのだ。今見ると渋谷のNHK周辺でロケをやっていたのが分かる。経費節減であったのだ。

このドラマは、音楽もかっこよかった。ゴダイゴのミッキー吉野がミッキー吉野グループという名前でつくっていたようだ。当時はまだ、クロスオーバーとか、そのあとにでてきたフュージョンというジャンルもなかったように思う。当時の私は、プログレッシブロックとクラシックが好きな中学生だったのだが、かっこいいなあと思いながら聞いていたのだ。

このあたりの経緯は、たまたま図書館で手に取った、『電子音楽イン・ジャパン』(田中雄二・アスキー, 1998年)というとんでもなくマニアックな本に詳しく出ていた。そう、当時はシンセサイザーが高価でとても珍しいものとして流行っていたのだ。富田勲が、NHK教育テレビで、ストラビンスキーの「火の鳥」をどうやって作るかということをモーグシンセサイザーを使って解説していた時代であった。

今日も多摩川サイクリングはお休み、池上に行こうと思っていた。先週寄れなかった池上本門寺に行こうと思ったのだ。くず餅も、黒蜜かけて食ったらやたらうまかったし。

15時からスタート。だいたいどういう道を通ればよいかは分かっているつもりだったが、私はかなりの方向音痴なので、でか字まっぷをザックに入れていった。環八にのればよいのだが、適当に自由が丘から奥沢に抜けて目黒線沿いに走ればいいだろうという感じである。

奥沢からしばらく走ると、田園調布の手前で環八に乗る。車の流れが速いので時速30キロで走る。ほどなく御獄神社入口と出てきたので、寄ってみる。神社は祭りであったが、夕方なので撤収中であった。賽銭いれて、今度は御獄山駅から東急池上線沿いに走る。

東急は、東横線のイメージが強いが、この池上線はローカルな感じがしてなかなかよいのだ。ほどなく池上へついた。駅から本門寺まではすぐだ。商店街は結構閉まっていたが、おみやげを売っている店はちゃんと開いていた。今日は、参拝客の多い日曜である。

本門寺は、目黒不動尊よりもだいぶ大きい。その割には人は少なかった。そろそろ閉門の時間だからだろう。ここは日蓮宗だそうだ。境内にはカラスがたくさんいた。以前、境内にあった売店はなくなっていた。よくある、おでんなどを食べさせる店だったのだが。

本堂で賽銭入れて、今日もおみくじを引いた。大吉。  帰り、くず餅を買って、今度は目黒線武蔵新田方面に抜ける。こちらはかなり地味な感じだ。ここから環八に乗り、田園調布あたりまで行き、自由が丘に抜ける。ここまでで、だいたい距離は20キロ。意外とあった。もちろんこれから駒沢公園に行くのだ。あと30キロ走る。

駒沢公園もすいていた。もう18時だ。しばらく走っていると、前方にマウンテンバイクに乗った三崎屋さんを発見。しばらく並んで数周走る。だんだん暗くなってきた。ケイデンスの話をしていたら、昨年買ったばかりのメータを譲り受けてしまった。今度はケイデンストレーニングが始まりそうである。私が走っている間に自宅までわざわざとりにいってくれたのである。ついでに昨年奥多摩に行ったときに撮った写真もいただいたのだが、明らかに私はやせたのが分かった。

このところ体重は、67キロあたりで安定している。65キロまではもう少しである。

本日の走行距離51.67キロtotal 5358.3キロ
本日の体重:67.2㎏
本日の体脂肪:19%

コメント

タイトルとURLをコピーしました