駒沢公園~目黒区外周52キロ

今日も暑そうだ。早起きしたので奥多摩往復しようかと思ったのだが、意外と昨日の疲れが残っていたのと、台風の影響で風が強い。午前中にとりあえず駒沢公園を30キロ走って、それから考えようと思った。

8時くらいから晴れたが、10時過ぎに駒沢公園に行った。日曜日の午前中だからすいているかと思ったら結構混雑しているじゃないですか。まだ入居が始まっていないが、駒沢公園に隣接する大規模マンション、深沢ハウスができたら休日はどんな感じになるんだろうなあ。

そう考えると、深沢ハウスという名称、今日まであまり気にしたことがなかったが、これは周辺住民に配慮した結果なのだろう。駒沢じゃなくて深沢なところがミソである。マンションのエントランスがだんだんできあがりつつあるが、何となくコンビニが入りそうな作りだなあと思っている。

その先、100メータも歩けばセブンイレブンがあるのだが、マンション住民を相手にしても十分採算があうと考えているのかもしれない。

日曜日は、いうまでもなく子供連れが多い。それに加えて今日は駒沢通りの下、トンネル内に描かれている画を描き直す日にぶつかってしまった。そろいのTシャツを着た人がいろいろやっている。トンネル内は歩けになり、13回歩くことになった。日曜日になにも・・・と思ってしまうが、まあみなさん都合があるのだろう。こういうのはギャラは出ないだろうから。

今日は少年サッカー、野球、ボーイスカウトが活躍していてなかなか走りにくい。それでも13周して都立大学に抜け、ネギを買って昼飯はそばをゆでて食った。とりあえず30キロ確保である。予想以上に暑くなったが、3時過ぎにまた出かけた。今度は目黒区外周である。

目黒区というのは、一体周囲が何キロあるのだろう?とこの間ふと思ったのだ。人はたくさん住んでいる。しかし、一体全体感覚的にどんな広さのところにわれわれは住んでいるのだろう?出発点は、またも駒沢公園である。

柿の木坂と深沢の境目を探しながら走った。目黒通りを渡ればすぐに自由が丘である。緑道沿いに境界線があるようで、緑が丘に出る。この辺になると急に地味になる。距離的には自由が丘から歩ける距離なのだが。このあたりは、奥沢や、石川町(大田区です。)が入り組んでいる。

奥沢は知っていたが、石川町が隣接しているとは知らなかった。石川町の最寄りの駅は石川台である。距離感が路線通りになっているので変な感じがする。この辺が目黒区最南部になるのだろう。

戻れば東京工大である。偏差値が高く、入試問題もとても難しく、おしゃれな街自由が丘から徒歩で行けるところにあるのだが、立地条件のわりには、地味な感じがするのは女子学生が少ないからだろう。工学部に女子学生は少ない。理学部にはもう少しいるだろう。きっと農学部でもあれば女子学生が多くなってだいぶ違うと思うのだが。

大岡山商店街を走って、平町、南を経由して環七を渡ると洗足である。洗足に来たのは数年ぶりである。かの小和田邸もある。洗足から西小山を抜けると、目黒本町になるのだが、その前に洗足会館という渋い建物があった。

デジカメで一枚と思ったのだが、暑い夕方にお父さんが子供を寝かしつけているので話しかけられなかった。今度ちゃんと撮るつもりだ。

西小山を抜けると、武蔵小山の手前に目黒不動尊である。もう、閉門時間を過ぎていたが寄った。デブネコはえさをもらっていたところだった。デジカメで撮ったが手ぶれしていた。その後、目黒雅叙園前でそろそろ終わりにしようと思い、目黒駅まで急坂を登って、目黒通りを走って帰ってきた。

本日の走行距離52.68キロtotal10309 キロ
本日の体重:68.4㎏
本日の体脂肪:17%

コメント

タイトルとURLをコピーしました