多摩川サイクリング羽村~国分寺~井の頭通り98キロ

目が覚めたら7時前。ヨガを1時間半ほど。ほとんど毎日ヨガをやっているが、よいのは体が柔らかくなることと自分の体の癖がわかることだ。なんとなくそれが解消される方法が分かる。私の場合は腰にズレがある。ヨガのよいところは、それが特別な器具を使わないでも時間をかければ解消するかもしれないなあと思えるところだろうか。

NHKが8時からやっている小さな旅は谷中を特集していたが、なかなかよかった。10時過ぎから出かけた。今日こそは多摩川上流に。ここ数ヶ月ほとんどの土曜日出勤しているので日曜日は寝て曜日になりつつある。しかし、そんなことをやっていると生きる活力が間違いなく低下する。

見ないかもしれないが、サンデージャポンとザノンフィクションを予約録画して出かけた。最近、ビールが値上げされた。安いのを探すのが一苦労だ。発泡酒も第3のビールもよく味わうと体によくなさそうだ。だから飲むならビールだけを飲んでいるが、本当に高くなった。飲み方は考えないといけないなと思う。

中国産食品が相変わらず話題になっているが、それを避けるのは一苦労である。自分でよく見て歩いて買うしかない。でも、その前にちゃんと空腹になってから食べるというのが大切なんだろうな。

久しぶりに多摩サイのいつもの起点へ。もう桜は散ってしまっていた。走り始めるとスピードが乗った。あーら楽じゃないと思うが、いつもの追い風であった。駒沢公園ならケイデンス70程度だが、多摩サイなら90程度で回す。

狛江の見通しのよい場所に着いたが、奥多摩の山は見えない。気温が高いのだ。桜はだいぶ散ってしまっているが、まだまだ花見をしている人がいて、屋台もいろいろ出ていた。

都立狛江高校横の桜はこんな感じ。スカスカになっているので、近づいてマクロで撮ることはしなかった。

ほぼ30キロ地点で一枚。いつもここでトイレに行くのだが、今日はその必要はなかった。暖かいのだ。この辺、桜が散り始めているものの、都心に比べるとほとんど花がついたまま。

そこから15キロほどで多摩サイ左岸の終点、阿蘇神社入口に到着。ここで河口から55キロ。意外と近いのだ。この辺、風が来ないのか暖かいのかやはりかなり桜が散っていた。ただ、人は多い。今日は多摩サイをリュック担いで歩いている人がとても多かった。歩くイベントがあっただろう。

これが多摩サイ左岸の終点、いや、起点の阿蘇神社入り口である。左の河原を見ると、多分、福生の米兵なのだと思うが、数人寝転んで日本酒を飲んでいた。ビールでなくワンカップを並べて飲んでいるのが珍しかった。

阿蘇神社境内である。境内には人はほとんどいなかったが、手前でチューリップ祭りをやっているので、人はとても多かった。

今日は国分寺の祖母を見舞う予定があったので、まだ閉鎖されていた福生南公園あたりから奥多摩街道を走る。朝から何も食べてないので何か食いたいという都合もあった。多摩サイを走っているとコンビニしかないのだ。もうだいぶ昼は過ぎている。

14時くらいだったか、立川の柴崎あたりで味噌ラーメン。つい大盛りにしてしまうあたりがアホである。その後、本宿交番前を左折、道なりに東八道路というのに乗る。栄町交番前から国分寺駅前まで。祖母を見舞い、今度は連雀通りというのに乗る。この道は三鷹に通じていて、その先、人見街道に乗ると、浜田山で井の頭通りに出会う。今日は大宮八幡まで行く元気がないのでそのまま道なりに帰ってきた。それにしても代々木上原あたりはおしゃれな感じだ。

現在までのデータは次の通り。
本日の走行距離98.65キロ
total 26350キロ
平均時速18.9キロ
平均ケイデンス50
走行時間5時間12分12秒
本日の体重:72.8キロ
本日の体脂肪:21%

コメント

  1. koyuri より:

    本日、やっと梅が満開になりました。椿もかなり咲き出しました。少しは春になった気分です。

  2. くになか より:

    koyuriさん
    都心では花があまり残ってないですよ。だいぶ温度差があるんですね。

タイトルとURLをコピーしました