日の出の駒沢公園34キロ

4時半起床。6時までヨガ。6時少し過ぎにスタート。とても寒い。今朝は10度を切っているようだ。冬用ジャージに近い起毛されたジャージを着て手袋をしていった。風は肩と胸に当たるがその辺が冷える。首の後ろも冷えるのでファスナーは上までしめた。

日の出時刻が6時過ぎになっているので、まだ明るくならない。しかし、この時間帯がよい感じだ。駒沢公園に行くと、少し暗い中、ラジオ体操をするために人が集まっている。ダウンを着ている人が増えた。それでも半袖と短パンの人もいる。

昨日、村上龍さんのカンブリア宮殿でミドリムシの会社、ユーグレナについて放映していた。なかなか面白かった。ミドリムシは、葉緑素をもっていて自分で運動する。植物と動物の性質を持って、栄養が豊富なのだそうだ。ただ、これまで効果的な培養方法が発見されず、量産化できなかったということだ。細胞分裂は、2の階乗だから培養条件が発見されればたくさん生産できるだろう。

私は、毎日玄米を食べて、納豆と豆乳ヨーグルトは自家製造している。玄米も大豆も穀物だ。毎日食べていると、お米や大豆を春にまいて秋に収穫するまでの手間や時間について時々考えることがある。収穫するまでに台風や干ばつにやられるとそれっきりだ。次の種をまく季節まで何をすることもできない。平成5年が凶作で6年には米が足りなくなって少しの間、長粒種のタイ米を食べたこともあった。

そういえば、昔読んでいた糸川英夫さんの本に藻のことが書いてあったよなと思いだしていた。糸川さんの本はあらかた処分してしまったが、まだ数冊残してある。それで少しスピルリナについて調べていた。そうしたらほぼ日で糸井さんと原丈人さんの対談が出て来て、スピルリナがすでに生産過剰になっていることを知った。飼料にまでなっているとか。日本語のサイトではどのように培養するのか出てこないが、英語で調べるとたくさん出てくる。日本ではまだサプリメント扱いだが、少なく食べて健康に生きていこうというこれからの世の中に、案外合っているかもしれない。もっと調味料みたいに素材のような扱いになるとよいのに。

まだ低い日光が当たるとさざんかの花の色と常緑の緑の葉っぱがきれいだ。

駒沢公園の塔は、なにやら工事中だ。東京オリンピックの記念になっている塔を取り壊すわけはない。近づいてみたら外壁補修とかなんとか書いてあった。震災以来、夜に照明をつけない。昔は20時までライトアップされていたのだ。1990年代はたとえ夜中の3時に来ても、公園内に街灯が今よりもずっと明るくついていて、誰か彼か走っている安全な公園だった。

今日は快晴だ。明日の朝はもっと冷え込むらしい。北海道では平地でも雪になるそうだ。

現在までのデータは次の通り。
本日の走行距離34.59キロ
total 46478キロ
走行時間2時間00分56秒
平均時速17.1キロ
本日の体重:72.0キロ
本日の体脂肪:22%

駒沢公園の案内へ

コメント

  1. koyuri より:

    ミドリムシは、便秘気味の人には良いかもです。
    どちらかというと、お腹の弱い人にはあまり向かないかも‥‥

  2. くになか より:

    koyuriさん
    ありがとうございます。試してみましたか?お腹の弱い人に向かないのは、何が影響しているんでしょうね。単なる栄養物の組み合わせでないから、何か原因になるものがあるんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました