2023年梅雨の晴れ間に30キロ@駒沢公園 4時起床。すでに暑かった。ゆっくりとヨガをやる。今、なんとなく右膝に違和感があり、そのせいで腰に来ている。これを解消したい。2003年の秋からほぼ毎朝1時間やっているが、漫然とやっているせいかなかなか改善されない。それで、以前、書泉グランデ...2023.06.182023.06.192023年
旅行熱田神宮境内で宮きしめんを食べた 今日は名古屋に出張。6時過ぎの東横線で新横浜に向かったが、この後、東横線が6時間にわたって止まることになるとは、知るよしもない。タイミングがよかった。7時前ののぞみに乗った。 9時から15時半まで仕事をして、東京に帰る前に是非寄りたい...2023.05.312023.06.03旅行
日記コロナでやれやれな年末から2023年の初詣に神田明神へ 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。これは、元旦の日の出前。 クリスマス前からコロナになってました。 クリスマスの少し前、12月21日の午後からなんだか体がだるくなり、夕方には発熱しそうな気配になった。...2023.01.072023.01.08日記
2022年羽田から川崎大師を回り池上本門寺から等々力不動尊へ55キロ 6時前起床。昨日、台湾から来ていた友人と久しぶりに飲んでいたので、布団の中でしばらくうだうだしていた。10月も終わりだ。 緑茶を飲んでから仕事を少しする。どうも会社では昼間の気分を引きずったまま夜にまとめる仕事ができないので自宅に持ち帰る...2022.10.302023.01.072022年
旅行30年ぶりに出雲大社へ 30年ぶりに出雲市へ。前回も今回も出張である。飛行機がなんとかトラベルの影響で全く取れず、新幹線で岡山まで行き、そこから特急出雲に乗り換えて3時間。だいたい7時間弱の行程だった。昼過ぎの「のぞみ」に乗って7時過ぎに着いた。 出雲駅前は、ビ...2022.10.212022.10.27旅行
2022年暑いですわね目黒不動尊から駒沢公園30キロ 5時起床。エアコンを切ると暑くて目が覚める。でも、入れっぱなしにすると喉がイガイガするのでよくない。 今年は6月末から猛暑の日々が始まり、げんなりしていた。7月になり雨が降るようになったが、連日蒸し暑いのでくたびれる。ただ、曇ると強い陽射...2022.07.242022年
2022年羽田スカイブリッジまで50キロ 5時起床。起きたらすでに気温が27℃ある。窓を開けると風が通るが、今日も暑くなるだろう。いつもやることがいろいろあるのだが、今日は多摩サイに行きたいと思った。大師橋の向こうにできた多摩川スカイブリッジを走ってみたいと思っていたのだ。 春先...2022.06.262022年
2022年気がついたら4月駒沢公園33キロ 5時起床。妻が実家に帰っているので自分勝手で気楽な日曜日だ。いつもNHKらじるらじるで聞き逃しを聞くか、ノルウェーの国営放送nrkのクラシックチャンネルを聞いている。今日は、ピーター・バラカンさんのウィークエンドサンシャインを聞いていた。こ...2022.04.102022.04.112022年
日記2022年明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 元旦の日の出前はこんな感じで雲がなかった。縁起のよいことに快晴だ。 大晦日は紅白歌合戦を見ながらこたつの中でうとうと。途中で起こされて布団に入って寝たがいつも通り5時には...2022.01.02日記
2021年手袋とタイツなしでは走れなくなった32キロ 12月になった。最近、忙しくて週末以外ほとんど自転車に乗らなくなってしまった。気がついたら師走だ。今朝はよく晴れていた。早朝の気温は6℃だったかな。 コロナは新しい変異株といわれるものが大変らしいが、大したことがないという話もあり、相...2021.12.052021.12.102021年
2021年だいぶ寒くなってきたよ30キロ 10月もあっという間に終わりだ。このところ気温がどんどん下がっている。中旬くらいまではセミが鳴いていたのに、今は晩秋というか初冬の雰囲気がある。 今朝は雲があったが薄かったので晴れるだろうなと思った。晴れて空気は乾いているのだが今日もあま...2021.10.292021.11.132021年
2021年再び不動明王5ヶ所参拝53キロ よく晴れていたので自転車で走って不動明王5ヶ所参拝をした。等々力不動尊から多摩サイ経由で川崎大師の不動堂へ。また戻り三軒茶屋の目青不動尊、その近くの世田谷観音の不動堂、そして最後は目黒不動尊の全行程53キロ。2021.10.032021.10.192021年
2021年明日台風が来るってよ!30キロ 5時起床。最近、朝の雲を撮るのが趣味になっていて、日が出る直前に狙う。日が出ると光が強すぎるのだ。ただ、日の出を眺めていると明るさが刻々と変化するので、地球が自転していることを子供の頃みたいに感じる。 24時間で360度回転するので、1時...2021.09.302021.10.012021年
2021年ギンナンが落ちて「くさく」なり始めた駒沢公園30キロ 秋分の日。5時頃の東の空は少し怪しく焼けてこんな感じだった。ただ、日の出時間になると、今日はよく晴れるだろうなという感じになった。何となく毎日、日の出を眺めているとよい人になれるような気がする。 エアコンの交換のために、真夏にエアコン...2021.09.232021.09.252021年
2021年よい天気なので羽田空港近くまで51キロ 5時起床。外に出たら、東の空にほとんど雲がない。今日は晴れそうだ。9月になって、ずーっと雨が降っている。なんだろうね。台風が来る予定だったが、途中で温帯低気圧になって消えた。そのおかげで昨日は夕方まで快晴だった。今日もよい天気だろう。 ...2021.09.202021.09.212021年
2021年34℃あったらしいが湿度が下がった30キロ 4時前に暑くて目が覚めた。毎日、エアコンは切って寝ている。室温は29℃以上あった。起きて作業開始。5時前に外に出ると、曇っている。最近、すっきりと朝晴れていることはほとんどない。8月もあっという間に終わる。 今月初め、エアコンがなくなった...2021.08.302021年
2021年蒸し暑い!30キロ 5時起床。おや、朝から蒸し暑い。お盆過ぎから秋が来たかのような涼しさだった。このところ気温が低いのが当たり前、日中、19℃なんて日もあった。 10時から目黒不動尊へ。蒸し暑いので参拝客は少なかった。一番奥の鳥居で、大祓祝詞を詠んでいると、...2021.08.222021.08.252021年
2021年おや、なんだか涼しくなったな駒沢公園を30キロ 4時起床。今朝は涼しい。しばらく(10日間くらい)エアコンなしの生活を送っていたので、ベランダにゴザを敷いて寝て、起きたらそのままヨガをするようになった。これがなかなかよい。いつもならテレビを見ながらだったので、より集中できる。 エアコン...2021.08.122021年
2021年都心34℃とか熱風の中30キロ 梅雨明けから毎日晴れている。そして暑い。朝方は少し涼しいが、熱帯夜の日が増えている。7月なのに札幌で35℃とか昔では考えられないような気温だ。 すでに朝方に、近所でセミが鳴くようになった。まるで夏の終わりが近づいたような感じだ。長野に移住...2021.07.202021.07.252021年
2021年2021年の梅雨明け30キロ@駒沢公園 4時起床。窓を開けると涼しい風が入ってくる。朝方は気温が下がるので気分がよい。ただ、それも7時を過ぎると日差しがジリジリと熱くなり始める。空を見ると曇っているが今日は晴れそうだ。昨日の夕方の感じだと梅雨明けが近いような気がする。 なんて思...2021.07.162021.07.182021年