多摩サイ奥多摩駅往復141キロ道端に栗

連休初日である。休み前の天気予報ではあまりよくないといっていた。確かに起きたら曇っている。それでも1時間ヨガをやって準備をした。多摩川サイクリングの予定である。今日はサドルの位置を後ろ寄りにずらした。

7時くらいに日が差したので急いでメシを食って8時半くらいにでた。今日は早いな。風もなく走りやすいが少し蒸し暑い。9時過ぎに二子玉川の先、いつものスタート地点に着き、一枚撮る。そこからCC-CD300DWのラップボタンを押し、スタート。ここから国立市青柳までの区間をケイデンス90以上目標で走る。

狛江のあたりは信号があるのでちょっと困るが、まあよいのだ。使用ギアは、39×19と17。いつもはいい加減に走っているのだが、軽い登りがあればシフトダウンしてケイデンス90キープを意識した。いつも聖蹟桜ヶ丘あたりでは風が吹いているのだが、今日はほとんど感じなかった。関戸橋をこえて、中央道をこえて国立市青柳付近でサイクリングロードが一度切れるところでラップボタンを押した。

この区間の距離は20.00キロ、ケイデンス92、所要時間45分22秒、平均速度26.4キロであった。そこから羽村まではややちんたらペースに落として走る。羽村から奥多摩までいつものように吉野街道に乗る。土曜日だからかダンプが走っている。これが結構あぶない。休日の割にはすれちがう自転車も少なかった。

奥多摩駅には12時到着。先週表示がおかしかったのだが、今日はほぼ70キロになっていた。前輪についていた前のサイクルコンピュータの送信機がいけなかったようだ。奥多摩駅周辺は曇っていた。雨が降るのか降らないのか微妙な感じである。

デジカメで数枚撮り、引き返す。先週はこの区間もケイデンス90以上を意識したのだが、今日は流す。先週かなり消耗したのだ。おまけに向かい風なのだ。

向かい風は結構強い。多摩川サイクリングロードに戻ったらもっと吹いているだろうなあ。道ばたに栗が落ちている。中味がないのが多いが、入っているのもある。9月なんだなあと思う。ことぶきでソバを食っていこうと思ったが、ふと、今日は阿蘇神社の近くの水車そば屋に行ってみようと思った。

羽村に着き、まずは阿蘇神社へ。いつものように参拝した。世田谷のいとうさんは今日も走っていたようだ。そば屋に行ってみると、今日も休業であった。日曜日の方がやっているのかもしれない。まあ、仕方ない。

多満自慢に行って何か食べようかなと思ったが、今日はあまり気乗りもしないのでなりゆきで考えよう。多摩川サイクリングロードの帰りは、やはり向かい風であった。それでもシフトダウンすればそれほどキツイということでもない。福生団地のあたりで何か食べようと店を探したがぱっとした店はなかった。福生南公園から多摩川サイクリングロードに戻ってそのまま走る。

途中 リカンベント を抜いたら追走してきた。至近距離で追走されるのはあまり好きじゃないが、変わった自転車だからそのままにしていた。風が強いのに結構スピードでるもんだなあと感心した。途中で休憩したらしく、気がついたらいなくなっていた。

中央線のガードをくぐるとすぐに国立市青柳あたりである。ここでまたラップボタンを押して計測開始である。しかし、この区間は向かい風がとても強い。道にペイントで「府中多摩川かぜのみち」と書かれているくらいなのである。数キロ走ったセブンイレブンで休憩。パンと野菜ジュースを買った。食べると走りも軽くなる。しかし、今日は風が強い。

途中でなぜか一時追い風にもなったが、ずっと向かい風であった。多摩川サイクリングロードの出発点に到着。 走行距離は19.98キロ、ケイデンス80、所要時間54分48秒、平均速度21.8キロであった。だいぶペースが落ちた。二子玉川経由で自宅に戻った。

本日の走行距離141.10キロtotal 11804キロ
平均時速22.4キロ
平均ケイデンス73
走行時間6時間17分09秒
本日の体重:67.8㎏
本日の体脂肪:19%

多摩川サイクリングロードへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました