すっかり秋になってしまって

朝5時起床。やっと雨が上がった。何でも9月になって2日しか晴れていないのだそうだ。確かに台風がいくつも来て、雨ばかり降っている。もう24日で月末なのだ。

すっかり秋になってしまった。

今月も雨の合間をぬって適当に走っていたのだが、今週は朝から晩まで降っている日が2日あってだめだ。さて出かけようと思ったら、後輪がパンクしていた。替えのチューブに交換する。タイヤが古くなってきているのでタイヤレバーが入りやすくて助かった。

今日もいろいろ予定があり、朝晩走行にすることにした。25キロずつ走るのである。多摩サイにもずっといってないが、走れるときは駒沢公園を25キロか50キロ走る。

細切れに走っていても、週に200キロ走ることができれば、少しずつだが体重が減ってくる。走ると体調がよくなるのと、日々の気分のもやもやしたものが一度リセットされる。夜ランニングしている人が多いが、みんな同じだろう。

今日も駒沢公園へ。何となく蒸し暑い。日中晴れるという予報だったが、どうだか。雲はかなり厚い。

昨日、一番最初につくった自転車サイトの移転作業をやった。2003年の正月休みにつくったので13年前のアドレスなのだが、このように変更された。プロバイダーの都合なのだ。

最近、うちの近くになかなかよい自然食品のお店があることが分かった。それで寺田本家のどぶろく、菩提もと仕込み醍醐のしずくと、発芽玄米酒むすひの酒粕にぎり酒を買ってきた。

菩提もとというのが面白いのだ。簡単にいうと、炊いたご飯でおにぎりを1個握って、それを生米が入った水に数日浸けておくと、乳酸菌が沸いてきて、次に酵母が沸いてくる。そして、浸けていた生米を蒸して麹をつけて糖化して、酵母が沸いてきたもとと混ぜると数日で酒になるとか。菩提もとは洗練される前の日本酒のつくり方なのだが、菩提山真言宗 大本山 正暦寺が発祥の地らしい。

ちょっとしたきっかけで菩提もとのことを知って、菩提もとの酒を飲んでみたいなと思っていたら、寺田本家が造っていた。買って来て早速飲んだら、醍醐のしずくは甘いけれどすごくうまい。からだによい味だと分かるうまさだ。

こういうのを飲みつけると、格安日本酒は絶対に冷やで飲めなくなるなあ。

発芽玄米酒の酒粕、にぎり酒は、豆乳ヨーグルトの種にするために買って来た。玄米のままの粒状なので、豆乳と一緒にミキサーをかけて40℃で発酵させたら、噴いてしまった。

温度が高かったからかもしれないと、常温で放置したら今度はフタが飛んでしまった。乳酸菌は、通性嫌気性菌といって、酸素があってもなくても生きていけるのだが、もともとない方がよい菌だから、できるだけ空気を入れないようにしていた。それが間違いだったようだ。

酒粕は、乳酸菌も酵母も麹も入っているので、もっと複雑である。どうやら豆乳ヨーグルトの種に使うには、空気が入っていた方がよいらしい。

発酵のことを知ると、寺田本家がいかに面白いことをやっているのか分かるようになる。毎年3月に藏の見学イベントをやっているらしい。行かなければ。

駒沢公園のプール横のギンナンはすでに黄色くなり、一部落ち始めている。においがしていた。しかし、毎年思うのだが、4月の初旬に芽吹いたイチョウは、4月下旬のGWから葉っぱが繁茂し始め、翌月の6月初旬には青い実をつける。

そこから3ヶ月の間静かに実を大きくして、9月の下旬から実を落とすのだ。すでに少しにおい始めていた。

16092402

東京オリンピックに向けて建設中の体育館が大分できてきた。しかし、東京都は築地市場移転が今大問題になっている。正直なところ、築地場外市場は観光地になっているし、銀座からも歩いていける距離だし、何が問題なんだろうと思っていた。

駒沢公園でもムダに感じる工事があるが、古い建物は記念碑的な意味があり、できるだけ残した方がよいように思う。古い教室や古い体育館のにおいはなかなか魅力的である。

3年前に札幌に行った時、北海道大学を散歩したのだが、明治時代の建物を観光資源とはいえ大切に使っている大学はないかも。

16092401

走り終わって、買い物をして帰ったらすぐに雨が降ってきた。なんだやっぱり今日も雨か。

コメント

タイトルとURLをコピーしました