駒沢公園~多摩サイ~羽田~武蔵小山44キロ

今日は文化の日。昨年までなら当たり前に休みだったのだが、今は人が休んでいる時に働いていることの方が多い。今日は人並みに休みなのでなんだかリラックスできる。早起きして羽村往復しようと思っていたのだが、朝ヨガをやってそのあと眠くて眠くて二度寝。子供の頃北海道に住んでいたのだが、文化の日はたいてい吹雪だった。

最近、ほしいものがあったのだが、消費する意欲がどんどんなくなっていく。その反対にもっているものを直すとか、なるべく安く入手するとかそういうことに意欲がわくのだ。ケチくさくなっているというわけでもないのだ。なんだろうな。目下気になっているのは、自転車とアンプ。

アンプは、マランツのプリメインアンプの一番よいやつで、しかも現行機種より一つ前のモデルを中古で入手することを考えて待っている。B&Wのノーチラス805というスピーカーをうまく鳴らすためである。もう一つは、自転車。新品を買おうとも思ったのだが、どうも気持ちが動かない。今の自転車は2002年に買ったので、もう丸9年乗っている。ペダルなし10万で買った安物なのだが結構気に入っていて、新品にする気が起きないのだ。

今日は昼過ぎにスタート。遅くなると駒沢公園周回で終わってしまう。それはつまらないのだ。今は立川に通っているので、多摩サイ上流に向かう意欲がやや減退している。だって、明日も立川まで行くんだぜ。今日はEOS5DにEF28-70mmF2.8Lをつけていった。最近5Dボディはもう1台ほしいなと思っている。コンタックスのマウントアダプターを噛ませてコンタックスレンズ用にしたい。

とりあえずは駒沢公園へ。今日は人が多いな。少し紅葉が進んだようだ。まだ公孫樹(イチョウ)は色が変わっていない。今PCで変換して思い出したが、私が通っていた学校には公孫樹食堂というのがあったのだが、最初漢字が読めなかった。今日はラーメンの日だもんなと思っていたが、東京ラーメンショー会場は、こんなものではなかった。

ラーメンショー会場である。会場といっても普段なじみのあるところなのだが、建築現場の休憩所みたいな厨房の前で行列がいくつもできていた。どうやら入場券を買わないとラーメンも買えないようなのだ。ラーメンどんぶりは去年と同じラ王のプラのやつ。スープ少なめで何杯か食べてほしいのだろう。私はパスだ。

ちょっと引いて撮ってみると普段に比べてとてつもなく多くの人が集まっているのが分かる。こんな機会は滅多にない。

ラッシャー板前さんも登場。すぐそばにフジテレビの人もいたのだが別行動だったので、別のテレビ局なのだろう。私は北海道の人間なので、ラーメンというとまず札幌ラーメンなのだ。札幌ラーメンはスープの上にラードなのか油の層をつくるので、さめにくくとてもとても熱い。

初めて博多ラーメンを食ったときはスープがぬるくて手抜きをしたのかと思っていた。時々山盛りのもやしの乗った塩ラーメンを食べたくなる。多分今日のイベントでも食べられないでしょうな。山盛りのもやしを乗せてくれる店は今はあまりないようなのだ。

なぜなのか分からない。昔のもやしは今のような緑豆もやしでなく、大豆もやしだったような気がする。おいしいのは大豆もやしだ。ただ、緑豆もやしはものすごく発芽率がよく、すぐに伸びる。

丸子橋から下流に向かう。今日は文化の日だったが結構大田区あたりの工場は営業中なのだ。活動中だから暖かいのかよくわからないが、ネコが屋根にとまっていた。ちなみに多摩川歴9年、初めて見た画である。

大師橋で急に日が出てきた。いつも屋形船を撮るのは、ピーマンの天ぷらのにおいを思い出すからだ。いつだったかこのあたりで屋形船を撮ったら、天ぷらを揚げている最中だったらしく、とてもうまそうなにおいがしていた。北海道に住んでいる友人と屋形船で一杯やろうと約束しているのだが、なかなか実現していない。そういいながらどんどん年をとっていくのがおっさん的には悲しいところだ。若い頃と時間の加速が違うのだ。

ちょっと晴れたが、すぐにまた曇って行く。

弁天橋あたりまで行った数分ですっかり曇りになった。釣り船がどんどん戻ってくる。

多摩川沿いに気になる建物がある。ここはまるで要塞のようだ。建て増しを繰り返したのだと思う。私はなぜかこのような建物にひかれる。理由はあまりよく分からない。中目黒の目黒川沿いの意匠を施した建物も好きだが、本当はこんな建物が好きだ。

現在までのデータは次の通り。
total 33999キロ

多摩川サイクリングロードへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました