冬みたいな駒沢公園30キロ

5時起床。6時までヨガ。6時過ぎから駒沢公園へ。今日は寒い。ザックにウインドブレーカーを入れた。寒い日の走り始めは、肩と胸のあたりがとても冷える。手袋はもちろんしている。1時間体を動かしてから自転車に乗ってもこんな調子だから、起きて顔洗っていきなり外に出たら寒いだろうな。

駒沢公園に行くと、まだ少し暗い。今の日の出は6時ちょっと過ぎだ。そんな中でも半袖で走っている人がまだいる。すごいな。神経痛なんかにならないのだろうか?風が冷たくて走っていてもなかなか体が温まってこない。膝から下がかなり冷えてくる。そろそろユニクロのタイツを下にはいてもよい感じだ。今日はまた変わった雲が出ていた。

朝起きるのは習慣になっているから何でもないが、寒いのは応える。少し防寒が足りなかったなあという日は、何となく1日中からだが冷えていて、時々くしゃみなどしているのだ。足元の保温を心がけよう。しかし、そうはいっても朝7時くらいまでの明るくなる前の時間に走れるというのは、かなり幸せを感じる。

前は休日以外は夜専門みたいに走っていたが、朝の方がずっといい。走り終わって空を見上げたら、だいぶ雲の様子が変わっていた。

取り壊し中の屋内球技場。だいぶ進みましたね。

今日は本屋で増田俊也さんの木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(上) (新潮文庫)木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(下) (新潮文庫)を買った。極力本は買わないようにしているのだが、七帝柔道記があまりに面白かったので、別な本をまた図書館で借りては著者に失礼だなと思ったのだ。ついでに新刊の棚を見ていたら椎名誠さんのぼくは眠れない (新潮新書)があったのでそれも購入。

椎名さんの本は20歳頃、さらば国分寺書店のオババからほぼ読んでいる。哀愁の町に霧が降るのだの中巻をゲラゲラ笑いながら読んでいた頃だったか、吉本隆明さんと当時明治大学の教授だった栗本慎一郎さんの対談相対幻論 (1983年)の中で、吉本隆明さんが椎名さんのことを「自殺を禁じられた太宰治」と評していたことを思い出した。栗本先生が自殺を禁じているものは何でしょう?と聞いたら、吉本隆明さんは、「体力」でしょう答えていた。そこだけは妙に可笑しかった。この本の導入部は、そんなことを思い出させる話だった。椎名さんも70歳を超えたそうだ。昔みたいに体力勝負のような旅行記は書けないと思うが、新刊が出るとなんだかんだ読んでます。

今は予約していた図書館の本が続々と回って来る。農大の小泉先生の缶詰に愛をこめて (朝日新書)はとても面白くて楽しい本だった。小泉先生は食べものが本当に好きなんだなと思う。

現在までのデータは次の通り。
本日の走行距離41.26キロ
total 46608キロ
走行時間1時間38分24秒
平均時速18.3キロ
本日の体重:72.0キロ
本日の体脂肪:23%

駒沢公園の案内へ

コメント

  1. アコード より:

    3年前位に、椎名誠さんの講演会を聞きに行った。一番印象に残ってる話は「新宿駅の地下通路でダンボールを持っていたら、駅員に「ここで寝ることは出来ない!」と注意された。浮浪者と間違えられた。会場が沸いたw。流石の話芸だった。
    本、読んでないなあ。前は数学オリンピックの問題覚えて、頭の中で1月位掛けて解いて遊んでいたんですが。。w柔道の本か。空手の本、少林寺の本、酔八仙拳とか図解で覚えて真似したなあww 急所、ツボの本とかもw。寒さに注意します。では。

  2. くになか より:

    アコードさん
    数学得意なんですか?数学オリンピックって面白そうですね。本も確か出てましたね。

  3. アコード より:

    一応理系で、数Ⅲ 物理Ⅱ 化学Ⅱとったもんでw 10年前くらい、仕事で外国の数学者兼ジャグラーの人とお話し、その人が書いた数学オリンピックの本が抜群に面白かったです。それで興味を持ち、最近は素数の定理「リーマン定理証明」時間があれば少しずつ考えてます。全然進みませんがw
    昨日、池袋の酉直という焼き鳥屋さん行ったんでっすが、美味しいんですが、ちょっと日本酒飲むと5000円w超高級でしたw隣のおやじはタバコ吸うし、味がわからん。禁煙にしてくれーw では。

  4. くになか より:

    アコードさん
    理系の人でしたか。その方はピーターフランクルさんですか?山手線で気がついたら隣に立っていたことがあります。商売道具?の入ったトランクをお持ちでした。(笑)本は、完全攻略 数学オリンピックというタイトルですか?アマゾンで検索したら、面白そうな本をたくさん書かれているんですね。

タイトルとURLをコピーしました