梅雨はまだ明けないが今年も水害

7月になった。春先からコロナであっという間だ。雨ばかり降る。熊本県では川が氾濫して大きな被害が出ている。水害は本当に毎年のことになってしまった。早くおさまるとよいが、大雨は数日続くようだ。

昔のことを思い出すと、梅雨の終わりに台風がやってきて、雨を降らせながら梅雨前線を押し上げていって、夏が始まる感じだった。しかし、ここ数年、梅雨前線だけで水害が起きるようになった。

つい数日前、乾物屋へ行って、あらいゴマを1キロ買って来た。最高品質を求めないので800円くらいだったか。あらいゴマはそのまま食べることはできない。自分で炒る。

ステンレスの厚鍋で 150g ほど炒った。しかし、香りが出てきてちょうどよくなっても鍋が熱を持っているので焦げてしまう。それで、ボウルに水を張ってそれにつけて外側を冷やした。

いりごまを擦るのは、京セラのすりごま器を買ってあるが、面倒なので電動コーヒーミルで全部擦ってタッパーに入れた。これなら好きなように食べることができる。コーヒー豆と違って数秒で擦り終わる。過ぎると油でくっつく。

ごまを毎日ナッツだと思って食べるようにしようと思っている。

先週末、吉祥寺いせや本店に5ヵ月ぶりに行ってきた。シウマイも焼き鳥も以前のままだった。久しぶりに赤星サッポロラガービールと堪能した。しかし、いせやでもお客さんは少ない。(写真撮るの忘れた)

いつもならそのままハモニカ横丁でもう1軒となるのだが、そういう気にまだならない。狭いところで知らない人と並んでしゃべりながら飲むのに抵抗がある。

吉祥寺に行ったので、約束の時間までハモニカ横丁の近くにL-Breathという(昔スキーの店で知られた)ビクトリアが運営するアウトドアショップにいった。1Fでデイパックを見ていた。ここは品揃えが豊富である。

ミレーのKULA30を5年使っていたのだが、もともとだめなファスナーがいよいよだめになり、開け閉めが面倒になってきた。生地は紫外線でほとんど変色していないのだが、ファスナー部分はひどく変色している。

このデイパックは、30L入るのだが、案外小さく見える。生地がかたいので形がへたれにくい。防水もまだまだ大丈夫だ。30Lあると、ウエストベルトが大げさになるものだがそうでないところがとてもよい。

一眼レフの重たいカメラを入れて自転車で走る時も、八百屋さんでたくさん買う時も役に立つ。かついでいるとき汗をかくことが多いが、背中も肩パッドも一度もくさくなったことがない。これは昔のザックでは考えられない利点だ。

ついでに、吉祥寺のICIものぞいたが、L-BreathにはKULA30がなく、ICIにはあったが割引していなくて、バーゲン品には魅力的なものがなかったので買わずに帰って来た。

近所の修理屋さんを3軒まわったが、ファスナーを交換してもらうと13000~15000円くらいかかるというのでネットで調べると、その日はアマゾンが一番安かった。11000円くらいだった。

[ミレー] リュック クーラ Kula 30 Black-Noir F
MILLET(ミレー)
【商品概要・用途】通勤から街歩き、アウトドアまで。あらゆるシーンで頼れる相棒リュックサック

それで、買った。

KULA30のファスナーだめになった部分

並べてみると、使用感は歴然としているが、黒い色があせていないので、古いザックにYKKの鉄のファスナーが安くつけられたらずっと使うだろうなと思う。

ちなみに私の50Lのザックは、1983年(だったと思う)に買ったミレーのザックだ。一度も壊れたりほつれたりしていない。この時代、ライセンス商品はないので、Made in Franceだ。今はちがうが、当時はミレーもカリマーも品質が実によかった。

夕方晴れた空を1枚。

コメント

タイトルとURLをコピーしました