朝晩気温が下がるようになった30キロ

10月になった。ついこの間9月になったと書いたばかりだと思ったのに、早いものだ。

つい最近の出来事は、衆議院が解散となり、今月衆議院選挙になった。出来事の記録として残しておくが、民進党がよく分からないバラバラ状態になっている。

4時起床。すっかり涼しくなった。涼しいというより肌寒くなったといったほうが正確かもしれない。何日か前に、うっかり窓を閉めないで寝ていたら、翌日のどに違和感があり風邪を引いたのかと思ったけど、なんとかセーフだった。

6時過ぎに目黒不動尊へ。Tシャツを着て、さらに上に半袖のポロシャツを着ていったが寒かった。目黒不動尊では男坂を登りきったところに鳥居ができていた。「?」と思ったが、目黒不動尊はもともと神仏習合のお寺さんだったのだそうだ。

鳥居のそばにこんなことが書かれていた。

当山は往古より神仏習合の寺院でありました。江戸時代、天海大僧正が山王一実神道を創始され当山にも山王鳥居が奉安。酉年復興いたしました。

10時から駒沢公園へ。今日は昨日より気温が高くなったようだが、湿度が低く汗をかくほどではない。走りやすい季節なのでランナーは多かった。

気温が高くなってくるとセミが鳴き始めるが、本当に数が少なくなった。一時、走っているとトンボが多いなと思ったのだが、いつの間にかいなくなった。今は走っていると踏みつぶされたギンナンのにおいがしている。かなりくさい。

そして、どんぐりがたくさん落ちていて、それが踏みつぶされるのをハトが楽しみに待っているのだ。

このブログのhttps化はだいたい終わったのだが、まだ、完全ではない。あとは、あの部分かなあと思っているのだが、手をつけるのが面倒で、中断している。

このところ、読んでいて面白かったのは、薬のルーツ”生薬”-科学的だった薬草の効能-という本だ。

アスピリンのルーツが柳の樹皮だったり、タミフルの原料が中華スパイスの八角だと教えてくれる。こういう大まかな話が面白い。このシリーズは図書館にもよくある本なので、興味があれば、まず借りてみるとよいと思う。

今は情報過多時代なので、例えばビタミンやミネラルについて効果が整理されている。

いつも食べている野菜や果物について効果を知りたい人が多いので、食品分析表を見て、含有量の多いビタミンやミネラルの効果をその野菜や果物を食べた時の効果として安直に書く本が多い。この傾向は、有名な本だけど、ビタミンバイブルから始まったような気がする。

しかし、そのような話は読み進めるとすぐに飽きてしまう。

今週は140キロ走った。

総走行距離66676キロ

コメント

  1. koyuri より:

    その本、絶対に読みたいと思います。

    納豆は難しいですが、最近、大豆の炒り豆を食べてます。

    • くになか より:

      koyuriさん
      この方の他の本は漢方薬の本で、この本だけが大まかな解説本です。とても面白いですよ。

タイトルとURLをコピーしました