目黒不動尊に行ってから駒沢公園、そして寒川神社参拝のひなまつり

3月になった。

5時起床。暖かい朝。いつものようにヨガを1時間やってから、天気がよいので目黒不動尊へ行ってみた。

本堂の裏に大日如来があるのだが、その裏にはなぜか小さな神社の祠がある。20年近くかなりの回数行っているのについ最近気がついた。祠の後ろには柱が建っている。由来が特に書かれていないので分からないが、目黒不動尊の本堂前に鳥居ができたのも昨年だ。

9時から駒沢公園へ。今日はいつもより1時間早く走り始めた。梅はもう少しで満開。

暖かい朝だ。今日は花粉が大量に飛びますとニュースでやっていたが、まだ大丈夫。最初に咲いていたのはしぼんでしまったけど、もう数日もすればきっと梅が満開だ。

いつものように30キロゆっくり走って、昼飯を食べて出かける。海老名から乗り換えて寒川神社へ。ウイキペディアにリンクを貼っておきました。

寒川神社
古来唯一、八方除(はっぽうよけ)の相模國一之宮 寒川神社(さむかわじんじゃ)公式サイトです。祭典・神事、参拝・御祈祷などをご案内しています。

かなり昔のことだが、大鳥居の木は木曽から出したように聞いたことがある。その時になんとなく寒川神社の名前を覚えたのだが、うん十年経って初めて来た。何となく明治神宮に似た雰囲気がある。

参道は狭いが、ていねいに手入れされているのが分かる。参道に外人がいないのが明治神宮との違いだ。

明治神宮の外国人比率はいつも高く、それはよいのだが、手水の荷物置き場に大量にペットボトルが置いてあったり、見えないところにゴミを放り投げたりするやつもいて、行くと不愉快になることがある。

参道には、天皇皇后両陛下が植樹された木や、愛子様生誕を記念して植樹された木もある。

手水を使う。大量の外人がいないのでさすがにきれいだ。

初めて参拝するので、興味津々だ。

おみくじを結ぶスペースもたくさん用意されていた。

狛犬はなかなか凜々しくて脚が太い。

神門。明治神宮に似ている感じがする。

中に入ってみると、明治神宮と本当に似ていた。調った空気を感じる。土曜日なのに人が少ないような気がした。

都内の神社だと、平日でも参拝客が並んでいて、何となく気をつかってしまうのだが、ここでは好きなだけお祈りすることができる。きっと平日なら何時間でも可能です。

中では正式参拝の人たち(かなり広くて数十人)が座って祝詞を聞いていた。

斜めから見ると建物のすごさが分かるでしょう?

私もすごく久しぶりにおみくじを引いてみた。中吉。なんだあと思ったが、読むと内容がよいので持ち帰ることにした。

さざれ石があった。さざれ石の意味を初めて知りました。

総走行距離69072キロ

駒沢公園の案内へ

コメント

  1. koyuri より:

    素晴らしい神社ですね。

    一度、お参りしてみたいです。

    梅が綺麗に咲いて、春来たるって感じが満載です。

    • くになか より:

      koyuriさん
      週末は暖かかったけどまた寒くなりました。梅は今週満開だと思います。最初に咲いたのはもうしぼんでしまいました。
      なかなかよい神社ですよ。是非。

タイトルとURLをコピーしました