今シーズン初めての氷点下とか40キロ

4時起床。寒い。テレビを点けると都内も氷点下に下がったといっていた。確かに寒い。コロナウイルスは相変わらず拡大しているようで、今はクルーズ船で感染者が増えているというニュースばかりやっている。

マスクは品切れのままである。ネットでは例によって便乗マスク転売商法が流行っているとか。ヤフオクもメルカリも制限をかけたらしいので、まだ日本人の良心が残っているんだなと思った。

昨日、中目黒八幡神社に行ったら、社務所の工事が終わっていた。この神社は湧水が出る。ずいぶん前に、ペットボトル(大)を2本担いで定期的に汲みに行っていたことがある。

神社の人に聞いたら、ここに出てくる水は、ポンプを使って揚げているそうだ。ただ、以前に比べるとかなり水量が減った。

中目黒八幡神社の湧水
東横線中目黒駅を降りて、商店街を歩き、目黒区役所から駒沢通りに出て、駒沢通り沿いに少し祐天寺方向に歩く。祐天寺に向かって少し登りになる。スタジオフォボスの横を下りていくと、中目黒八幡神社がある。場所がちょっとわかりにくいかもしれない。 この

昔は境内がほぼ駐車場になっていたせいか、枯れてしまった空気を感じたものだったが、今はしっとりとした神社らしい空気を感じる。

ここから山手通りへ出て、少し走るとめぐろ歴史資料館がある。目黒区立第二中学校が廃校になった後、校舎が歴史資料館となったそうだ。

めぐろ歴史資料館
所在地 目黒区中目黒三丁目6番10号最寄り駅 東急東横線・東京メトロ日比谷線 中目黒駅から徒歩12分 電話番号 03-3715-3571開館時間 午前9時30分から午後5時まで休館日 月曜日(ただし祝日の場合は翌日休館)、12月29日から1...

グラウンドもそのままあるが、とても小さい。北海道で育った私には考えられない狭さだ。この資料館、初めて入ったがとても面白い。目黒川沿いは縄文時代から人が住んでいて遺跡がいろいろ発見されているらしいとか、目黒や碑文谷といった地名が、「目黒氏」、「碑文谷氏」という武士団によるとか、新富士遺跡胎内洞穴というのもあった。

おかげで急に目黒区の歴史に興味を持った。

山手通りを大鳥神社方向に走ると、ラーメン二郎目黒店の前を通る。なにやらイベントの準備中のようだった。調べてみると、ラーメン二郎の親父の77歳を祝うパーティ開催決定 / 東急ホテルで1人12000円というのがあるらしい。

https://buzz-plus.com/article/2020/01/09/ramen-jiro-oyaji-omedetou-news/

私が二郎を最後に食べたのは何年前だったか?もう忘れてしまった。

走り始めは寒かった。シューズカバーがあってよいくらい。以前はこの時期、シューズカバーをつけて走っていたものだ。つま先が冷えて痛く感じる程だった。しかし、何年前からか暖かいのでつけなくても大丈夫になった。顔も冷たい。帽子もかぶっていった。

手袋もしているが、指先が冷たいというより痛い。モンベルのパンツの下にはもちろんユニクロのタイツをはいている。上は一番厚いジャージの上にウインドブレーカーを着ている。それでも、少し寒い。

駒澤大学前に行くと、梅がどんどん咲いている。寒くても咲き始めるとあまり関係がないのかもしれない。

今日は捻挫した右足首が少し痛い。毎朝ヨガをやって足首を回したり曲げたりしているのだが、なかなかすっきりとよくならない。昔は捻挫なんかケガのうちに入らないような気がしていたが、年齢のせいかすごく時間がかかる。困ったもんだ。

気温は低いが、今日も微妙に目と鼻が反応する。

このところまめに走っていなかったので、体がよく動く。

総走行距離79936キロ

駒沢公園の案内へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました