またまたとても寒くなったのだが。今日、駒沢公園に行ったら、いつも一番初めに花をつける梅の木に花が二輪ついていた。
この間撮ったときはまだ固いつぼみだったが、その後、造園業者が何やら剪定(?)らしき養生をしていたのは知っていたのが、もう花が咲いたのかという感じだ。
この木のよく陽があたるところの芽がふくらんでいるが、他はまだまだだ。寒いし。
こちらは明日晴れたらきれいに開くだろう。そのうしろにも開きそうなつぼみが見えている。
ここ数年、駒澤大学前の梅は一気に咲くことがない。何か勢いがないのだ。もう何年前だったか忘れてしまったけど、12月に梅が咲いた時は、この木とその後ろの白梅がたくさん花をつけて、そばを通ると梅の香りが漂っていたものだが。
コメント